昨日はホント、寒かったですね~~~
予報がはずれて、うちの辺りでは雪降りませんでしたが、
冷蔵庫のほうがあったかいのでは?と思うほど。。。。
夜遅くバイトから帰ってきた息子が、一言
「ニット帽、マジ、
神アイテム! 」
髪がつぶれるので今まで被ってなかったのに
それどころではない寒さで被ってみたら驚くほど暖かかったってわけですwww
今シーズンの冬に入るころ、
ホームセンターで、窓ガラスに貼るプチプチシートを買ってきて
北側の窓ガラスに貼りました。

裏にのりがついていて、水をつけるだけで簡単にガラスにくっついてはがれません。
今までの冬は、毎朝窓ガラスに付いた結露をスクイージーでとりのぞいて、
サッシのレールにたまった水を外に出すのが日課でした。
こんなのを1枚貼っただけで、どれだけ断熱効果があるか半信半疑でしたけど、
今年は今までそれほど寒くなかったということもあるものの、
一度もこのガラスには結露してません。
窓のそばにいても寒さを感じません。

アルミの部分は結露してるけれど、レールにお水が溜まってないでしょ。
いつもの冬なら、一晩で結露してこぼれ落ちた水滴がレールにナミナミとしてるところです。
このナミナミの水が、簡単にレールから外に流れ出す仕組みになっておらず、
水溜り状態・・・それを全部吸い取ったりする作業がストレスで
朝水とっても、翌朝にはまた水溜り・・・
これの繰り返しでした。
そんな我が家なので
冬に、ココに水が溜まっていないということがどれだけすばらしいことか!(笑)
それプラス、
窓の冷たい空気を侵入しにくくさせるアイテム

半透明のプラスチック版を窓ガラスの前にたてかけてる。。。。それだけでも部屋の寒さがちがいます。
こんなもんで・・・(笑)
すばらしい!
夏は外の暑い空気を遮断してくれるので、冷房の効きもいいようです♪
私にとっては、これこそ
神アイテムwwww
★モモママ さま
ぷちぷち貼ってしまうとお外が見えないのは難ですよねww
サッシが凍るほどの寒さだと、どれくらい効果があるかわからないけど
こんなものでも思った以上の効果が期待できるとおもいますよ~
★nyapicacao さま
雨が降るってわかるかもwww
近所に越してきた人が、部屋で加湿器を使ったら
天井から水が降ってきたと驚いてましたwww
ここの建物で加湿器はタブーです(笑)
北海道のガラス張りならなおさら降るよね~www
★のん福レオのお母さん さま
隙間風とかって思った以上に部屋を寒くするんだということがよくわかりました。
そして狭い部屋に大人数で住んでいる我が家は
人間が出す水蒸気が半端ないんですよwwww
プチプチシートと衝立だけで
そんなに違うのですね☆
毎朝の水取りのストレスから解放されて何よりです。。
我が家でも試してみようかな^-^
にゃるほど!
ということは・・・その神アイテム会社に使うか!
エントランスホールね、ガラス張り(それも昔の)そんなもんで、すごーい結露で、昼になると雨が降るの(笑)
ぷちぷちで囲むか~w(怒られますね)
へ~!
プチプチシートの実力はそんなにですか!
それはぜひ試してみないと!
サッシが凍って毎朝窓が開かないのですよ^^;
プラスティック板のは、同じの使ってる~。
あんな簡単なもんでも、だいぶ違いますよね。
日中そのままにしておくと、外が見えないとモモソラから大ブーイングっす(笑)
髪が潰れないニット帽、kyokoさん考えて~♪
コメントの投稿