
モンステラの新しい葉っぱが今
次々に出てきてます。
古い葉を切って水に挿しておくと根が出てくるので、新しい鉢に植えて…
を、繰り返し
3鉢になりました。
お友達にあげたものは、
お手入れがいいようで、かなり大きな葉っぱになっているようですが、
うちのはせいぜいこの程度


それでも、狭い部屋には邪魔な位ですが、
そんなアタシの気持ちが通じてしまったのか
何、このちっこいのは!(笑)栄養足りなすぎ?www
切れ目があるからまだマシだけど、
これはもう

あなたは、ポトスですか?(爆)ポトスでもいいよ、元気に育ってくださいな。
2階の窓のグリーンも少しずつ増殖してますw
★レイナさま
あのモンちゃんですね^^
モンステラとポトスは同じ仲間だと思うので
基本、ほったらかしでいいので楽です。
枯れかけても結構強い植物なので芽が出てくるかもしれませんよ♪
うちのモンちゃんは一度根切りをして外に出したら
枯れかけて慌ててまた室内に^^;
葉を切って水につけてたら根が出るの知らなかったー!
枯れかけたとき、間引いたんですよ〜、わー知ってたらなぁ。
ふふふ、ポトスみたいなのもちっこいのも可愛いねぇ( ´ ▽ ` )
★harry さま
モンステラの葉は、生まれたときの大きさからほとんど大きくならないんです。
小さく生まれた子は小さいまま。
小さくても可愛いけどwww
★ のん福レオのお母さん さま
クーはグリーンにはまったく興味なし。
っていうか。。。興味のあるものを探すほうが難しいです(笑)
拍手をいつもありがとうございま~~す♪
★nyapicacao さま
うちのグリーンは、どれもほったらかしでOKのものだらけ。
丹精にお手入れして可愛がるのも楽しいでしょうけど
私はそこまでグリーンに詳しくないので、簡単に増えて枯れにくいものを(笑)
★chi-zuさま
私も見ました。
そう、ちょっと色が濃くて
トールの影をつけないべた塗りの感じがして・・・
やっぱりステンシルはかすれる感じが私は好きです。(好みの問題だけどw)
chi-zuさんの分もカットしてあるからね~~
やるときにはいつでも声かけてね。
お久しぶりでーす。
孫たちが帰って 腑抜けになっております。
我が家のモンステラも、すくすくと育って
我が家には ほかにも植物があるので 私にはジャングルに見える(笑)
ほこの前のハワイアンのステンシル、同じものがイトーヨーカドーの
カルチャーに飾ってました、少し濃いかなと思ったけど 素敵でした。
私も欲しくなった♪ 夏なので ハワイ物いいね

グリーングリーン♪ 歌いたくなる~ (笑)
我が家もグリーンでいっぱいにしてみたいなぁ~。枯らすの得意なのよね・・・
おはようございま~す。。
kyokoさん、上手にグリーンを育てていますね♪
お部屋にグリーンがあるのって、素敵だけど
クーちゃんは悪戯しないのね^-^
そう言えば、今日の拍手、アメリカンカールのパリンちゃんでした~^o^
葉っぱを切ってさしておくと
根っこが生えてくるんだ。
すごいね~。
これから大きくなるかもにゃ。
コメントの投稿